Yuuka

いつもこのブログで紹介させて頂いている 公益財団法人 仏教伝道協会 「仏教ヨガ講座」 こちらのニュースレター「道」に掲載していただきました! 仏教伝道協会(BDK)は設立50周年 『仏教聖典』などの書籍を出版されています こんなに長文 ありがとうございます こちらは普段のクラスやヨガフェスタで ご希望の方に配布します!

Read More …

いつもお世話になっているyogini  以前、修行で剃髪した時にも写真を載せて頂きました。 今回のテーマはヨガと精神性 いつもにも増して読み応えある一冊です。 ヨガって宗教なの? という疑問に目を背けることなく 真っ向から向き合っている姿。 日本のヨガを知る上での必読本と言っても過言ではありません。 宗教という言葉がもつ様々なイメージ。 私は人それぞれでいいと思っています。 ちなみに私は言うまでもないですが、仏教徒で浄土宗のよりどころであるお念仏「南無阿弥陀」を信仰しています。 それは生きる上で、そして往生の時も私を強くサポートしてくれます。 ヨガは私にとって信仰を助成する業のひとつ。 ヨガで養われる清らかな心身は信仰を手助けします。

Read More …

 駒ヶ根 安楽寺さまでお寺ヨガをしてきました。 こちらでの定期開催は三年目になります。 年々ご住職さまにお孫さんが増えていくのがほほえましく(^^) もう3年か~と、時の過行くスピードに驚いています。。 今回も本堂を埋め尽くすたくさんの方にご参加いただきました! 中にはUTLのティーチャートレーニングの生徒さんも♪ 20代から70代まで!駒ヶ根の方は本当に元気! 私の言葉を聞き漏らすことなく、一つ一つに反応してくれている! 笑うところもしっかり・・!笑 なかなかここまで反応のいい大人数クラスはないです!!! やはりお寺の雰囲気が、そして駒ヶ根のおいしい空気が、集中力を高めてくれているのですね。 毎回行

Read More …

亀有 香念寺さまでお寺ヨガをしてきました♪ 亀有の街を歩くのははじめて! 漫画こち亀を見ていたのでワクワク胸が高鳴ります(^^) 頭の中はずっとテーマソングが流れ、すれ違う人は皆登場人物に思えてきます笑 雰囲気も人もあったかい下町の情緒あふれる良いところでした。 今回は椅子を使ったヨガをしましたよ! メニューを組む時のメモはこんな感じ。 先生によって様々だと思いますが、私は絵を描いたほうがわかりやすい。 初めての生徒さんが多いクラスの場合は 始めになんとなくポーズの種類を頭に入れ、 あとは現場に立って雰囲気を見ながら即興でメニューを組み立てます。

Read More …

都会のオアシス 港区三田のオフィス街、田町駅からビジネスマンの群れをすり抜けるように歩くこと10分。 そこは同じ港区とは思えないほど静かな空間。 こんなお寺でヨガができるのは本当に尊い贅沢な時間です✨ 不定期開催でセミプライベートヨガ。 仲良しメンバーが集まる、ゆる~い、ほのぼのとした雰囲気。 この法音寺さまでのヨガ、現在メンバーを募集しています。 内容は初心者向け。どなたでも参加可能です。 次回開催は 6月21日火曜10:00~11:15 7月7日木曜18:00~19:15 7月19日10:00~11:15 参加費1000円 希望の方はカレーランチ別途 ピ

Read More …