
2/3に仏教伝道協会さまで開催された仏教ヨガ講座で お話させて頂いた法話です。 今日は2月3日節分です。 豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり、各地で様々なイベントが行われていますが、皆さんはどのようにお過ごしになりましたか? 節分は季節を分けると書きます。暦の上では今が一番寒い時期とされ、明日は立春、春の始まり。ですから今日は新しい春の前日、春を迎える大晦日というわけです。 新しいスタートの前には大掃除をしたり厄払いをしたりと様々ありますが、やはり悪いものをきれいさっぱり追い出して準備をしたいものです。 「鬼は外、福は内!」と言いますが、皆さんにとって鬼とはなんですか? 仏教では、私たち人間誰もが、煩悩という鬼を宿していると説かれています。 煩悩の根源3つを三毒といい、青、赤、黒の3匹の鬼に譬えら