
左よりゆうか、 moderanmeditation曹洞宗のお坊さん西川公祥、 寺子屋ブッダを運営する百人組代表の松村さん、 PHOTOGRAPHERの坂本さん お寺は地域のみんなの交流の場だった 取り戻そうお寺コミュニティ お寺にワクワク行ってみよう 寺子屋ブッダのすばらしい活動に賛同します これからワクワク 何が起きるかな
左よりゆうか、 moderanmeditation曹洞宗のお坊さん西川公祥、 寺子屋ブッダを運営する百人組代表の松村さん、 PHOTOGRAPHERの坂本さん お寺は地域のみんなの交流の場だった 取り戻そうお寺コミュニティ お寺にワクワク行ってみよう 寺子屋ブッダのすばらしい活動に賛同します これからワクワク 何が起きるかな
飛んだ! 20代最後の記念作ろうぜの会。 今回は富士山パラグライダー! 大学の同級生と三十路を目前にして慌てて発足した会だ。 メンバーは仏壇屋の娘で元グラビアアイドルと、その息子(あーくん3才)と、美脚の音楽教諭で真言宗のお坊さん(♂)と私、など。 来月はハロウィン仮装会(ガチなやつ)を予定している。 飛ぶのも初体験で楽しかったが、なんと言っても気の知れた友人との行き帰り車内の汚話(おはなし)は格別に楽しい。 その中であーくんは次々と三十路前の我々に響く名言をはく。 「富士山は青くないね。今から塗るんだよ。」 だって。 こないだは 「なんで今日は映るのに明日は映らないの?」 って言ったらしい。。。 ヨガいらないね。 そんなこと思い出しながら本屋で 三
諦めがつく 気持ちのいい大雨で ハイファイのヨガフェスを終えました。 クラスを開催することが出来なかった。 楽しみにしてくださった皆様、申し訳ありませんでした。 この日の為に皆でアイディアを出し合い、準備に費やした時間とパワーに 無駄なものは何一つなかった。 大切に宝箱に入れておいて 次の機会に皆でおもむろにそれを取り出しましょう。 ハイファイのみんなありがと
イマ雷ナッタ‐。。 日本最大級のヨガイベント、ヨガフェスタ横浜2012 明日がハイファイの出番。 9/21から始まったヨガフェス、明日が最終日。 Yogalog のご挨拶やクラスを受けたりと、毎日参加しています。 色んな方々に一気に逢える。 素晴らしい機会です。 すごい興奮が止まることなく続き、リッチ過ぎて鼻血がでそう。 とにかく明日雨降らないでー!
マッサージで感動して泣いたの初めて。 エサレンすごーい! UTLでお世話になっている高橋龍三先生、仁平美香先生のおすすめで オーガニック整体院吉祥寺店でタイヨガボディワークとエサレン®ボディワークを受けに行ってきました。 施術を担当して下さったのは坂口裕子先生。 すごかったー。 どうすごかったかは オーガニック整体院吉祥寺店の記事に 後日UPされる予定です。 先日は同院の代々木本店金子賀津子先生にもお顔の美容鍼とスワロフスキー付き耳鍼をして頂き、 もう、ここ最近すこぶる快調! 人の手って本当にあたたかい。 もっともっと触れ合いましょう。
とってもお気に入りな写真。 講談社のHBRの撮影で出会った大坪尚人君が、シュクラ原宿で撮影してくれたもの。 偶然だったけど尚人君はUTLの人気者だった^^ 1年前くらいに撮った写真だけど、ずーっとお気に入りだったので使わせて頂きました♪ ありがとう! 「月かげのいたらぬ里はなけれどもながむる人の心にぞすむ」 小さい頃から何かにつけて聞きまくっている浄土宗宗歌。 おばあちゃんが本当によく歌ってた。いや、唱え奉ってた。 この意味は、ヨガを学んで、ちょっと大人になってから、より深く理解できたと思う。 これは、浄土宗を開いた法然上人の和歌。 今度意味を書きますね。 寺の住職である私の母が筆で書いて、りー君(夫)がスキャンした。 3人の共同作業も嬉しい。 濁点がないのは・・ そういうものだからだ。
皆様こんにちは ブログを始めさせて頂きます(遅!) ヨガ、仏教、日常の事を書いて行こうと思っています どうぞよろしくお願いしま